弁理士を目指す現役研究者の記録

弁理士試験に向けての情報を発信しています。STUDYingの弁理士講座を受講中

試験に向け理想の毎日スケジュールを立ててみた

 

久々の勉強記録以外の投稿です。

理想のスケジュールという言葉、たまたまネットサーフィンしてるときに見つけて、やらなければと思い立ちました。

勉強を始めて3か月、正直今更感はありますが、毎日のスケジュールを立ててみたのでご紹介したいと思います。

 

なお、以前にたてた年間スケジュールはこちらより。

今回は2023年1~3月頃の毎日スケジュールになります。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

目次

 

はじめに

毎日のしなければならない勉強量をざっと記しておきます。

  通信講座 過去問 AI復習問題 音声
平日 2本(約1時間) 20ページ(約100分) 100問 聞く
土日 4本(約2時間) 40ページ(約200分) 100問 聞く

 

毎日スケジュール

理想の毎日スケジュール


月曜~木曜

朝は6時に起床して、仕事準備前に1時間AI復習問題をこなすことを目標にします。

これならスマホでできるのでベッドから出ずに済みます(毎朝ベッドから起き上がれない族)

 

通勤中に通信講座の音声を流します。

お昼休みはAI復習問題が終わっていなければこなします(終わっていれば読書や昼寝に充てたい)

 

仕事での残業は極力避けて、するとしても18時までを目途にしたいです(会社の状況によるので、あくまでも理想です)

18時までは平日にしなければならないちょっとした家事をこなしたいと思います。

月曜はブログ(日曜終わらなければ)、水曜は洗濯、火木は多分何かあります(てきとー)。

 

18~20時は食事等のやること及び息抜きのピアノを行うつもりです(ピアノは弾かない日が続くと鬱気味になるので、なんとしてもやらなければいけないんです)

20時からは過去問をこなします。

かかる予想が100分なのに1時間しか取れていないのは…急ぐように頑張ってみますが、難しいようだったら予定変更します。

 

そのあとは毎日書いている日記を書きます。

日記以外にもデスクでできる家事(家計簿つけたり)もここでこなします。

 

21時半からは休憩のゲームです。裏で動画をちゃんと見ます。

(それで通信講座受講ってことにしちゃってるのはまずいのでしょうか…もう慣れてしまったのですが汗)

僕は早めに寝ないと次の日に響く体質なので、22時半就寝目標です。

 

金曜日

仕事終わりまでは同じですが、仕事終わりは家事や運動をサボって平日遅れてると思われる分の取返しに全力になります。

スケジュールでは過去問の時間を2時間取っていますが、2時間も連続で家で集中できないので人目のあるところで勉強しようかと思います。

 

平日分が終わってしまえば、あとは寝落ちするまでのんびりゲームをしたいです。

(なお金曜日は飲み会が入ることも多いんですよね…そうなると土日にしわ寄せが来るのがつらい)

 

土曜日

土曜日午前は前から家事と買い物の時間と決めているので、基本的には家事中心です。

朝起きてすぐにゲーム(ゲームできる!と思うと休日でも早起きできるw)、気が済んだらAI復習問題、家事をして、買い物ついでに外で勉強したいと思います。

 

午後は用事が入ることも多いので、細かいスケジュールは決めていません。

12~17時の5時間のうち、過去問2時間、講座1時間こなすことを目標にします。

 

17時以降は平日とほぼ同じです。夜は寝落ちするまでゲームします。

 

日曜日

日曜午前は外出したくないので、家事に挟み込むようにして過去問を1時間x2回こなします。

 

午後は土曜同様用事入ることも多いのでざっくりと。

12~17時の5時間のうち、過去問1時間、講座1時間が目標です。が、1週間であまりにも遅れていた場合は勉強時間増やします。

 

17時以降は土曜と同じですが、1週間分無事終わっていれば自分へのご褒美として温泉にでも行きたいですね。

もし終わってなかったら温泉行ったついでに勉強して帰りたいです(結局温泉は行きたい)

 

夜は講座をさくっとこなして、月曜にあげるブログを書きたいです(現在全くできてない)。

次の日を考えて、就寝は月~木同様22時半目標です。

 

まとめ

こうしてスケジュールを書き出してみて分かったことがあります。

「そりゃめちゃくちゃ遅れるわけだ」

理想と現実が違いすぎるんですよね…特に朝勉なんてやることの方が少ない。

こうして理想とのギャップをはっきりと認識してしまったからには、これからは心を入れ替えて頑張りたいと思います。

 

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。