弁理士を目指す現役研究者の記録

弁理士試験に向けての情報を発信しています。STUDYingの弁理士講座を受講中

2023/2/20~26の勉強記録

 

またもや目標の20時を過ぎてしまいました。

たまっていた家事を消化してたので仕方ないということでお許しを。

 

先週の記録はこちらから。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

目次

 

勉強結果

2023/2/20~26の勉強結果


講座

青→当日実施

緑→先取実施

黄→1日遅れ

赤→2日以上遅れ

背景色なし→未実施

 

AI復習問題

青→全実施(100問)

黄→50問以上実施

赤→50問未満実施

背景色なし→未実施

 

過去問

緑→40ページ以上(土曜日60ページ以上)

青→30~39ページ(土曜日50~59ページ)

黄→20~30ページ(土曜日30~49ページ)

赤→20ページ未満(土曜日30ページ未満)

背景色なし→実施せず

※日曜日は1週間の目標を達成できたら青、0~20ページ遅れで黄、21ページ以上遅れで赤

 

今週の雑感

まずご報告があります。2月27日…技術士の合格発表日です。

結果……

 

 

技術士一次試験合格しました! やったー!!

自己採点から合格してるだろうとは思っていましたが、マークミスの恐れもあるし不安は残っていました。

(30問中15問選択のところ間違えて16個マークしちゃうだけで失格になるので)

…まあ研究者を極める道を諦めてた今となっては無意味な資格なんですが。

それでも嬉しいことには変わりないですね。

 

嬉しいことはありましたが、今週の勉強結果はなかなかひどいです(特に週末の過去問のやってなさ)

原因は講座を聞き流しながらホグ〇ーツレガシーをやっていたことにあるのは、分かってます。分かっててもやめられなくて何時間もやってしまいました……。(ハリ〇タ大好きなんですよ)

ですが週末でエンディングまで進んだので、しばらくはゲーム欲も落ち着くと思います、多分。

ゲーム時間長かったせいで、聞こうか迷っていた論文の実力アップ講座をすべてきき終わってしまいました。嬉しい誤算。

これにて講座はすべて視聴終わりました!

 

それと今更気づいたのですが、今までの記事のいくつかではてなスターをいただいていました(ずっと気付いてなくてごめんなさい)。

この場を借りて感謝します。ありがとうございます!

せっかくなので最新のスターをいただいた記事をはっておきます(ただの宣伝)。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

来週に向けて

今回から来週のスケジュール表は載せないことにします。

(というか載せても真っ白になってしまうので)

講座はブログ作成等の作業しながら1.5倍速で基礎短答講座の2周目に入ろうと思います。1日の目標は特に決めません。

過去問は1冊目最後まで(p925-1010)と2冊目のp174まで。

ただ、今のペースだと3/12(模試予定日)までに1周終わるのぴったりです。

さすがに余裕なさすぎる(しかも毎週毎週目標達成してない)ので、目標+50ページくらい進めたら嬉しいのですが。

 

今回はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

来週の記録はこちらから

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

2023/2/13~19の勉強記録



今週も更新が少し遅れてしまいましたが、まだ月曜ってことで…。

 

先週の記録はこちらから。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

目次

 

勉強結果

2023/2/13~19の勉強結果



講座

青→当日実施

緑→先取実施

黄→1日遅れ

赤→2日以上遅れ

背景色なし→未実施

 

AI復習問題

青→全実施(100問)

黄→50問以上実施

赤→50問未満実施

背景色なし→未実施

 

過去問

緑→40ページ以上(土曜日60ページ以上)

青→30~39ページ(土曜日50~59ページ)

黄→20~30ページ(土曜日30~49ページ)

赤→20ページ未満(土曜日30ページ未満)

背景色なし→実施せず

※日曜日は1週間の目標を達成できたら青、0~20ページ遅れで黄、21ページ以上遅れで赤

 

今週の雑感

朝勉1日もできませんでした…。

ただ過去問を解く速度が上がってきたようで、少ない勉強時間の割には過去問の遅れは大したことありませんでした。

(1週間単位でみると全然目標に足りていませんが…)

朝ちゃんと起きるようにして、AI復習問題解いたりノートにややこしいところをまとめたりということをできるようになりたいです。

 

また、今週は久々に記事を書きました。

ニュース見てすぐに書き上げたものですが、僕個人としては結構頑張って書いたと思ってます。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

来週に向けて

2023/2/20~26の勉強予定


来週のスケジュールはこんな感じです。

土曜日には論文の講座をすべてきき終える予定です。

実力アップ期というのが残っているのですが、これを聞くかは迷いどころ…。

土曜日に決めたいと思います。

聞かなくても良さそうであれば、基礎講座の2周目を始めようと思います!

 

今回はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

次週の記録はこちらから

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

【祝】商標「ゆっくり〇〇」に拒絶通知!拒絶なのにめでたい理由を、弁理士受験生視点から解説します

(写真はイメージです。今回通知されたのは解雇ではなく拒絶査定です)

 

2023年2月7日、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」に拒絶査定通知がされました。

拒絶っていう言葉の響きから悪いニュースのようですが、実はこれ、誰にとっても良い展開なんです。

僕としてもかなり気になるニュースでいろいろ調べてみたので、解説していきたいと思います。

 

結論だけ先に述べると、拒絶査定通知が良いのは以下の理由です。

 

ポイント!   ①特許庁が「ゆっくり〇〇」を広く認知された言葉と認めた
  ②第三者が「ゆっくり〇〇」の商標をとれる可能性が極めて低い

 

これだけ見てもどうしてそうなるのかぱっとはわかりにくいと思うので、以下で解説していきます。

 

なお、僕は弁理士試験勉強中の身なので間違いがあるかもしれません。

コメントで指摘していただけると助かります。

 

本記事は2023年2月16日現在の情報をもとに作成しています。

 

目次

 

 

1 そもそも「ゆっくり〇〇」とは

この界隈に詳しくない人もいると思いますので、超ざっくりと説明します。

ゆっくりとは下のようなキャラたちが機械音声で話すものを言います。

動画のサムネ例 ※この動画は存在しません

このキャラクターは東方というゲームシリーズの作者であるZUN様によって生み出された「博麗霊夢」と「霧雨魔理沙」が元になっています。

ZUN様はガイドラインに従う限りは二次創作を自由にすることを公言しており、そのためにこの饅頭のようなキャラが生まれました。

そしてこの饅頭にテキスト読み上げソフトのSoftalkにより声が当てられたことで、多くの動画に利用され親しまれることになりました。

これら実況、解説等は「ゆっくり〇〇」と呼ばれ、そのうち「ゆっくり茶番劇」とは、これらのキャラを用いた会話劇の名称です。

 

つまり商標権の取得はしてないけど、「ゆっくり〇〇」の名前を使うのも動画を作るのもご自由に状態だった訳です。

 

2 ゆっくり茶番劇騒動

ことの発端はyoutuberの柚葉氏が「『ゆっくり茶番劇』の商標取ったから、これから使う時はライセンス料払ってね!」と宣言したことです。

柚葉氏は東方やゆっくりの誕生には何の関わりもない人物であり、第三者が利益を横取りしようとしているとして大炎上しました。

これにはゆっくり動画を作るのが趣味の僕(公開してないので無影響ではありますが)もさすがにどうかと思いました。

普段からよく見るってのもありますし。

実際、僕もオンラインの署名活動には参加しました。

 

この騒動を受けて東方原作者のZUN様やゆっくり動画の投稿が多いニコニコ動画の運営であるドワンゴが立ち上がりました。

かなり色々なことがあった末に、ゆっくり茶番劇の商標は取り下げられ、無効審判での請求も受け入れられ、この騒動は終息しました。

 

本件はwikipediaにページがあるほか、様々なところで取り上げられていますのでこれ以上の解説は割愛します。

 

なお、特許庁公式の文書は以下から閲覧できます。

右側の「経過情報」のボタンを押すと、取り消しや無効の経緯を確認できます。

www.j-platpat.inpit.go.jp

 

3 商標提出

騒動自体は終結しましたが、このままだと第二の柚葉氏を生み出しかねません。

そこでドワンゴは「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3つの商標を申請しました。

これが通れば第三者が同じ商標を得ることはできませんし、ドワンゴでしたらライセンス料とか言い出すこと可能性もほぼゼロでしょう。

 

4 今回の判定

…と思ってたのですが、本当の狙いは商標を取ることではなかったようです。

(もちろん通っちゃったら通っちゃったで問題はなかったと思いますが)

 

今回通知されたのは、拒絶査定でした。

拒絶査定通知というのは厳密には拒絶されたのではなく、雑に言うと「あんたの商標通す気ないけど、文句(意見)あるなら30日以内なら聞いてやる」というものです。

なのでここでの意見次第では、拒絶が取り消される可能性もあります。

 

ゆっくり実況の拒絶査定通知の一部を引用します。

(ゆっくり解説、ゆっくり劇場にも同様の記述があります)

 

 そして、本願指定商品・役務を関連する分野において、「ゆっくり実況」の文字は、「「ゆっくりしていってね!!!」や「ゆっくり」と称されるイラストや、日本語音声合成ソフトから生成された音声が用いられている、ゲーム等の様子を実況する動画」を表すものとして広く使用されており、多数の者により動画が作成・配信されている実情も見受けられます(別掲参照)

 そうすると、本願商標を本願の指定商品・役務中、下記の指定商品・役務に使用したときは、これに接する取引者、需要者は、当該商品・役務が「「ゆっくりしていってね!!!」や「ゆっくり」と称されるイラストや、日本語音声合成ソフトから生成された音声が用いられている、ゲーム等の様子を実況する動画」を内容とするものであると理解、認識するにとどまりますから、本願商標は、商品の品質又は役務の質(内容)を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなるものと認められます。

 

全文はこちらから

www.j-platpat.inpit.go.jp

 

堅苦しい文章なので少々読みづらいですが、ざっくりいうと「『ゆっくり』って有名だよね?もうみんな知ってるものを商標にするのは無理だよ」ということです。

(ざっくりしすぎの気もしますが)

これがまとめ1で説明した、特許庁が「ゆっくり〇〇」を広く認知された言葉と認めた!ということです。

 

ここで一度このような理由で無理と言われているので、同じような商標が提出されても、同じように「ゆっくり有名だし…」で拒絶される可能性が極めて高いです。

(査定は審査官次第なとこがあるので、すり抜けてしまう可能性がゼロとは言えませんが)

だからポイント2の 「第三者が「ゆっくり〇〇」の商標をとれる可能性が極めて低い !」ということになります。

 

実際今回の拒絶査定について、ドワンゴ側は「この判断を歓迎」と公式twitterにて発言しています。

 

 

記事執筆時点で拒絶査定通知から30日経過していないのでどうするかは分かりませんが、意見書の提出はしないような気がしますね。

今回の場合、商標権は取れないほうがよくて、もしドワンゴが商標権を取得出来ちゃった場合、ドワンゴとしては商標登録料の支払いが発生しますし、利用者としてもライセンス料取らないと宣言していても数年後に変える可能性もゼロではないので不安は消えません。

だから、これが誰にとってもハッピーエンドだと思います。

(といろいろ調べて、そう思うようになりました)

 

まとめ

ポイント!   ①特許庁が「ゆっくり〇〇」を広く認知された言葉と認めた
  ②第三者が「ゆっくり〇〇」の商標をとれる可能性が極めて低い

 

今回、初めて時事ネタをまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。

 

拒絶査定通知の別掲にはYouTubeやたくっち様など、知ってる言葉がたくさん出てきて面白いです。

興味あればJ-platpatから誰でも閲覧できますので、興味があれば読んでみてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

2023/2/6~12の勉強記録

 

更新かなり遅れました、ごめんなさいごめんなさい。

 

先週の記録はこちらから。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

目次

 

勉強結果

2023/2/6~12の勉強結果


講座

青→当日実施

緑→先取実施

黄→1日遅れ

赤→2日以上遅れ

背景色なし→未実施

 

AI復習問題

青→全実施(100問)

黄→50問以上実施

赤→50問未満実施

背景色なし→実施せず

 

過去問

緑→40ページ以上(休日60ページ以上)

青→40以上30~39ページ(土曜日60以上50~59ページ)

黄→20~4030ページ(土曜日30~6049ページ

赤→20ページ未満(土曜日30ページ未満)

背景色なし→実施せず

※日曜日は1週間の目標を達成できたら青、0~20ページ遅れで黄、21ページ以上遅れで赤

 

今週の雑感

先週のやってなさと比べたらまだましになりました。

今週は平日は毎日図書館orカフェで勉強できたのが大きいです。

おかげで平日平均2時間以上勉強できました!(できればあと1,2時間ほど勉強したいですが…)

朝勉も半分以上できたので、継続したいです。

5時に目覚ましかけたのが良かったです。5時じゃなくても6時前には起きられましたので。

なおその反動で日曜日が…。

休日のやる気なさはなんとかしなければ。

 

来週に向けて

2023/2/13~19の勉強予定


来週のスケジュールはこんな感じです。

(これ書いてるのが水曜日なので既にやばいことになっているのですが、それは来週の記録にて…)

同じペースを保っていけるように頑張りたいです。

 

今回はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

2023/1/30~2/5の勉強記録

 

今回から画像に日付を入れてみました。

大した編集ではないですが、少し見やすくなったでしょうか?

 

先週の記録はこちらから。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

目次

 

勉強結果

2023/1/30~2/5の勉強結果



講座

青→当日実施

緑→先取実施

黄→1日遅れ

赤→2日以上遅れ

背景色なし→未実施

 

AI復習問題

青→全実施(100問)

黄→一部実施50問以上実施

赤→50問未満実施

背景色なし→実施せず

 

過去問

緑→40ページ以上(休日60ページ以上)

青→2040ページ以上(休日40土曜日60ページ以上)

黄→20ページ未満20~40ページ(休日40ページ未満土曜日30~60ページ

赤→20ページ未満(土曜日30ページ未満)

背景色なし→実施せず

※日曜日は1週間の目標を達成できたら青、0~20ページ遅れで黄、21ページ以上遅れで赤

 

今週の雑感

もう出したくないくらい自分の勉強のしてなさに焦っています。

週末仕事のストレスでやけ酒してしまい、土日は二日酔いを引きずっていました…。

来週からはそんなストレスないはずなので、気を引き締めていきたいです。

 

また、過去問についての目標ページを大きく変更しました。

3月に模試を考えており、それまでに1周終わらせられるように組みなおしました。

(平日40ページ、土曜60ページ、日曜予備日)

 

来週に向けて

2023/2/6~12の勉強記録

b来週のスケジュールはこんな感じです。

過去問の目標達成のため、5時起きを目標にします!

(10ページ約1時間なので、平日でも過去問だけで4時間の勉強時間が必要です。仕事後4時間+講義等はさすがにきつい…)

正直自分でも燃え尽きてしまわないか不安になるくらいキツキツなのですが、とりあえずこれで。

燃え尽きたらその時にまた考えます…。

 

今回はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

次週の記録はこちら

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

2023/1/23~29の勉強記録

 

久々の月曜更新です。

(なお更新直前に書いています。日曜に余裕をもって書くという予定はどこへ…)

 

先週の記録はこちらから。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

目次

 

勉強結果

2023/1/23~29の勉強結果



講座

青→当日実施

緑→先取実施

黄→1日遅れ

赤→2日以上遅れ

背景色なし→未実施

 

AI復習問題

青→全実施(100問)

黄色→一部実施

背景色なし→実施せず

 

過去問

緑→30ページ以上(休日4560ページ以上)

青→20ページ以上(休日40ページ以上)

黄色→20ページ未満(休日40ページ未満)

背景色なし→実施せず

 

今週の雑感

図書館で勉強したかったのですが、10年に1度の寒波のせいで道路の凍結がひどく、とても図書館に行ける状況ではありませんでした…。

そのため、図書館に行ったのは土曜日のみです。

そのわりには木曜と日曜は家でもある程度過去問できましたし、この調子で家での勉強を習慣づけていきたいです。

 

過去問ができるようになると、あとの問題はAI復習問題をまったくやっていないことですね…。

 

来週に向けて

2023/1/30~2/5の勉強予定

 

来週のスケジュールはこんな感じです。

一応不正競争9までの予定ですが、あと一つやれば短答解法講座がおわるので、せっかくなので終わらせてしまいたいですね。

 

あと、過去問は今の目標ペースだと、予定に全く間に合っていないことが判明しました。

ただ今の状況だとこれ以上ペースを速めるのは難しいので、6周の目標を3周まで下げることで対応します(本当に受かる気あるのか…)

 

2/1から願書請求期間です!

これは忘れないようにさっさと取り寄せておきましょう。

 

 

今回はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

次週の記録はこちら

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

2023/1/16~22の勉強記録

 

もはや月曜更新できてないのが通常運転になってる件について。

月曜は帰ってきてベッドダイブする率が高すぎる…気を付けないと。

 

先週の記録はこちらから。

 

benrishimezasu.hatenablog.com

 

 

目次

 

勉強結果

2023/1/16~22の勉強結果



講座

青→当日実施

緑→先取実施

黄→1日遅れ

赤→2日以上遅れ

背景色なし→未実施

 

AI復習問題

青→全実施

黄色→一部実施

背景色なし→実施せず

 

過去問

緑→30ページ以上(休日45ページ以上)実施

青→20ページ以上(休日40ページ以上)実施

黄色→20ページ未満(休日40ページ未満)実施

背景色なし→実施せず

 

今週の雑感

図書館で勉強するといい、ということに気付けたのが一番良かったことです。

そのおかげで、過去問を目標達成できることが増えました!

あとはAI復習問題ですね…これは朝起きれるようにならないと。

 

あとはSTUDYingのSNSでは発信しましたが、29-2についてじっくり勉強してノートにまとめました。

過去問をやってみて初めていかにややこしいかわかったパターンですね…。

これからは過去問の解説を読んでもわからないことについては、ノートに順次まとめていきたいと思います。

 

来週に向けて

2023/1/23~29の勉強予定

 

来週のスケジュールはこんな感じです。

来週は10年に1度の寒波が来るようですね…そうなると夜遅くなると路面凍結が怖いので、図書館勉強ができません。

家で勉強できるように頑張らねば…。

あとは雪かきがあるので、朝勉にはいつも以上に期待できません泣

 

今回はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

次週の勉強記録はこちら

 

benrishimezasu.hatenablog.com